6月1日は衣替えの日。長袖から半袖の夏服を着る時期がやってきましたね。日差しに負けず元気に遊んでいきたいと思います。半袖・半ズボン・下着の準備、名前の記入のご協力も宜しくお願いします。 いよいよ梅雨入 …
続きを読む6月1日は衣替えの日。長袖から半袖の夏服を着る時期がやってきましたね。日差しに負けず元気に遊んでいきたいと思います。半袖・半ズボン・下着の準備、名前の記入のご協力も宜しくお願いします。 いよいよ梅雨入 …
続きを読む令和4年5月12日 保育園の入り口の装飾を行いました。 まんよう保育園のお友達が「明日も来たい」と思えるよう、先生や子ども達と一緒に作り、飾りました。 ゆらゆらとゆれるカラフルなマルちゃんは子ども達が …
続きを読む☆新クラスでの生活が始まって1か月が経ちました。新しい環境に戸惑いもあったかと思いますが、 少しずつ自分のペースで保育園生活を楽しめるようになってきた頃かと思います。とはいえ、5月は暑くじめじめした日 …
続きを読む☆新年度が始まりました。新しいお友達・新しい先生との楽しい生活スタートです! 4月の行事 1日 入園進級おめでとうの会 万葉の郷・サロンさんにご挨拶 5日 椋神社祭典 8日 春の交通安全教室 4月も楽 …
続きを読む「節分祭」 2月3日は節分 今年も節分豆まきを行いました。 今年は、コロナウイルス感染対策で工夫をして行ってみました。 鬼の的当てを、お客様と一緒に作りました。 鬼の的に目掛けて「鬼は外 …
続きを読む新型コロナウイルスの拡がりに不安を感じる日々をお過ごしのことと思います。保育園でも出来うる対策は行いながら、1日でも早い事態の収束を祈る毎日です。 今年度最後の月を迎え、子ども達の成長をあらためて感じ …
続きを読む万葉の郷サービスA 近況報告♡です! 1月 『新年会』 新年会のお楽しみ、お汁粉の振る舞いです。餅の代わりに、すいとん粉で作りました。安全に、美味しく召し上がって頂きました。 職員によるパフォーマンス …
続きを読む